基本情報
- メーカー名: スタジオライブ
- 設立年: 1976年7月17日
- 本社所在地: 〒174-0065 東京都板橋区若木一丁目19番3号 開進工業ビル2F-EAST
- 代表者: 代表取締役 神志那弘志
- 資本金: 1000万円
- 従業員数: 44名(2018年4月現在)
- 事業内容: アニメーションの企画・制作
- 公式サイト: スタジオライブ公式サイト
- ソーシャルメディア: X(旧Twitter), YouTubeチャンネル
メーカー概要
スタジオライブは、1976年に芦田豊雄によって設立されたアニメ制作会社です。設立当初は作画専門スタジオとして活動を開始し、後にプリプロダクション(企画、キャラクターデザイン、演出、脚本)や制作元請にも関わるようになりました。現在は、アニメーターを中心に抱えた制作会社として、他社との共同制作やグロス出しで制作を行っています。
同社は「魔神英雄伝ワタル」や「美少女戦士セーラームーン」などの有名作品に参加しており、特にキャラクターデザインや作画において高い評価を受けています。また、共同ペンネームとして「いんどり小屋」「マンドリルクラブ」を使用し、キャラクターデザインや設定協力としてクレジットされることもあります。
代表作品と評価
- 成恵の世界(2003年): 芦田豊雄が総監督を務めたテレビアニメ。漫画を原作とし、アニメーション制作協力としてイマジンやビースタックが参加しました。
- グレネーダー 〜ほほえみの閃士〜(2004年): 神志那弘志が監督を務めたテレビアニメ。漫画を原作とし、グループ・タックとの共同制作で制作されました。
- BLACK BLOOD BROTHERS(2006年): 吉川博明が監督を務めたテレビアニメ。小説を原作とし、グループ・タックとの共同制作で制作されました。
主要クリエイター
- 芦田豊雄: スタジオライブの創設者であり、初代社長。多くの有名作品のキャラクターデザインや作画監督を務めました。
- 神志那弘志: 現代表取締役。多くの作品で監督や演出を務めています。
総評
スタジオライブは、日本のアニメ業界において長年にわたり高いクオリティの作画とキャラクターデザインを提供してきた老舗スタジオです。特に「魔神英雄伝ワタル」や「美少女戦士セーラームーン」などの作品での貢献は大きく、アニメファンから高い評価を受けています。また、近年では完全オリジナルアニメの制作を目指すクラウドファンディングも行っており、新たな挑戦を続けています。
今後も、スタジオライブの高い技術力とクリエイティブな企画力が、アニメ業界に新たな風を吹き込むことが期待されます。
作品リスト: スタジオライブ